ビズパワーズ柳瀬智雄のコラム
ビズパワーズ代表取締役柳瀬智雄のコラムです。組織活性化を中心にビジネスのヒントや情報収集に、ぜひご活用ください。
-
- 2021年12月08日
- RPG発想法(ロールプレイングゲーム発想法)を開発しました
- 働き方改革実現のためには生産性向上が必要ですが、多くの組織で会議の生産性の低さが指摘されています。 ここ数年、仲間と共に「会議にイノベーションを起こすこと」を目指し、研究を重ねてきましたが、難しいのが…
-
- 2021年03月31日
- 副業のリスク
- 最近、副業解禁の会社が増えているようです。サラリーマン時代の私ならきっと目をキラキラさせていたと思います。 でも冷静に考えたら、会社が副業を解禁して、社員の労働時間の独占を手放せば、必然的に会社が持つ…
-
- 2021年03月21日
- 新入社員が入社前にすべき「勉強」について考えてみました
- まもなく4月、新社会人のデビューが近づいています。新入社員の方々は、期待と不安にドキドキされていることでしょう。 入社前から最高のスタートダッシュの準備をと張り切っている方も多いと思います。そのような…
-
- 2021年01月20日
- 2021年新入社員の職場受入れで欠かせない重要なこと
- 2021年度の新入社員が職場に配属される際には、必ず意識して行っていただく必要がある大切なことがあります。 せっかく配属された新入社員が辞めてしまわないように、上司や先輩が意識して実行すべきことをお話…
-
- 2020年12月31日
- 2021年度新入社員研修をどうするべきか?リアル? or オンライン?
- 2021年度の新入社員研修は、2020年度と同様に、新型コロナウィルスの影響で集合での研修は難しそうです。直前になってあわてることがないように、早めに対策を考え、準備を進めていただきたいと思います。 …
-
- 2020年12月23日
- 働き方改革で最初にすべきこと
- 働き方改革への取組みが急務となっています。しかし多くの企業では、働き方改革が掛け声のみになってしまい、形式的なものになっています。 部下に残業させないために、管理職にしわ寄せが来て、結果的に多くの管理…
-
- 2020年05月01日
- Zoomでのセミナーや研修、ワークショップの可能性
- 久しぶりのコラムの更新になります。約2ヶ月間、何をしていたかというとZoomの研究と実践・検証です。 言うまでもなく、2月から新型コロナウィルスの影響で、あらゆる社会活動が影響を受けています。研修やワ…
-
- 2020年03月06日
- 危機の中にチャンスを見いだす
- 新型コロナウィルスの影響で、3月開催予定の研修やイベントの仕事のほとんどが、延期もしくは中止になっています。 命を守ることが最優先なのは当たり前ですが、経済に与える打撃が甚大です。特に、人件費や設備な…
-
- 2020年02月15日
- 管理職候補者研修での再会
- 昨日までの2日間、ある大手企業の管理職候補者研修を行ってきました。主な参加者は営業担当者で、この4月に管理職(営業所長や課長)への昇格が検討されている方々です。この会社では、私の研修を受講することが、…
-
- 2020年02月11日
- 企業に「One for all, All for one」な組織を作る方法
- 「One for All, All for One(ワン フォー オール オール フォー ワン)」、この言葉は2019年のラグビーワールドカップを機会により有名になった言葉の1つです。私は1993年の…
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください
受付時間 9:30~17:00 *祝日を除く月~金