ビズパワーズ柳瀬智雄のコラムZoomでのセミナーや研修、ワークショップの可能性
2020年05月01日

久しぶりのコラムの更新になります。約2ヶ月間、何をしていたかというとZoomの研究と実践・検証です。
言うまでもなく、2月から新型コロナウィルスの影響で、あらゆる社会活動が影響を受けています。研修やワークショップはその最たるもので、当社も2月末以降、これらの仕事のほとんどが延期もしくは中止になっています。その結果、暇になったかというとそうではなく、とても忙しい日々を送っています。
実は、コロナ騒動の少し前、2020年の年初から、当社のサービスを一部オンラインにシフトできないかと考えていました。YouTubeなどの動画配信を含めて、Webを活用したサービスが提供できないかと検討を始めていたのです。
正直な話、YouTubeのような一方的な情報提供にはあまり興味が持てませんでした。研修やワークショップはライブなコミュニケーションや、受講者間のコミュニケーションによる創発が必要だと考えているからです。
そのような中、新型コロナウィルスの災禍が起こり、急ぎ、Zoomを始めとするオンライン会議システムの検証を開始しました。Zoomについて徹底的に研究・検証した結果、工夫次第では、グループワークを含む複雑な研修やワークショップにも対応できることが判明しました。もちろんリアルと同じものができるわけではありませんが、リアルにない効果も実現可能です。
この2カ月間検証した結果、当社が提供する研修プログラムのほとんどがオンラインでのリモート開催が可能だと考えています。
また、Zoomの様々な機能を活用した効果的な講義方法も体系化できています。
集合研修が実施できずお困りの企業や行政機関、労働組合の皆さんのお役に立てればと考えています。
最新コラム
-
2021年12月08日
RPG発想法(ロールプレイングゲーム発想法)を開発しました
-
2021年07月08日
プロジェクト活動メンバーのモチベーションアップ(動機づけ)方法
-
2021年03月31日
副業のリスク
-
2021年03月21日
新入社員が入社前にすべき「勉強」について考えてみました
-
2021年01月20日
2021年新入社員の職場受入れで欠かせない重要なこと
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください
受付時間 9:30~17:00 *祝日を除く月~金