ビズパワーズ柳瀬智雄のコラム危機の中にチャンスを見いだす
2020年03月06日

新型コロナウィルスの影響で、3月開催予定の研修やイベントの仕事のほとんどが、延期もしくは中止になっています。
命を守ることが最優先なのは当たり前ですが、経済に与える打撃が甚大です。特に、人件費や設備などの固定費の大きな業界において、極めてきびしい状況です。
このような状況においては、迅速な対策を取ることが重要ですが、このマイナスの状態を何かプラスに活用できないか思考を巡らすことをおすすめします。
わたしの場合には、研修等の登壇が延期になったので、大量に「自由な時間」が発生しました。またメールなどの連絡も減っています。その結果、じっくりと腰を据えて考える時間が持てるようになりました。
そこで来年度以降の事業の方向性を熟考した結果、新たな方向性が見えてきました。ここ数年、走りながら考えるような慌ただしい日々を過ごしてきたので、ここまでじっくりと考える時間を得ることができたのは、不幸中の幸いと言えます。
企業の場合は、操業度が落ちて、従業員に時間的な余裕が生まれたときは、人材育成のチャンスです。集合での研修は難しい状況ですが、個人で資格取得に取り組むなど、生まれた時間を有効に活用されることをおすすめします。
最新コラム
-
2021年12月08日
RPG発想法(ロールプレイングゲーム発想法)を開発しました
-
2021年07月08日
プロジェクト活動メンバーのモチベーションアップ(動機づけ)方法
-
2021年03月31日
副業のリスク
-
2021年03月21日
新入社員が入社前にすべき「勉強」について考えてみました
-
2021年01月20日
2021年新入社員の職場受入れで欠かせない重要なこと
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください
受付時間 9:30~17:00 *祝日を除く月~金