実績・事例紹介富士ゼロックス労働組合様(ビタミンデイズ)
2014年6月13日(金)14日(土)の二日間、富士ゼロックス労働組合様の2015年度活動方針(案)策定に弊社組織活性化ワークショップ「ビタミンデイズ」を活用いただきました。同組合での開催は今回が二回目となりますが、昨年同様、年度活動方針である「2015年度 意志をもって取り組むこと」を全員で創り上げることを目的に組合中央執行部・中央委員・専従者の計30名が集まり、同組合と会社の未来像についての豊かな対話と熱い議論を行いました。
1日目は夕刻からワールドカフェ形式での対話を通じて、組合活動の意義や可能性についての想いや情報を共有しました。2日目は弊社オリジナルの「対話と議論のグループワーク」を行いました。同ワークでは発散プロセスと収束プロセスを効果的に組み合わせ、短時間で全員の課題意識と2015年度に向けた意志をしっかりと共有できました。最後に「2015年度 意志をもって取り組むこと」を文章化するプロセスでは、言葉を一つずつ丁寧に確認しながら徹底的に議論を重ね、全員がぶれなく合意した力強い方針を生み出すことができました。
【参加者のご感想】
- 参加者一人一人が持ち合わせた価値観や取り組みに対する思い入れなどが、何重にも掛け合わされて最後に一つの方針案にまとまる過程は、何か不思議な手品でも見ている様な気分になります。また、合意までのプロセスを経て、全員の気持ちが1つにまとまる最終の状態には感動を覚えます。二回の参加を通して、自身で確信できたことは、組合活動など全員が気持ちを一つにして取り組まなければならない方針・宣言・コミットメントなどの策定については最高の手法だと思いました。(40代男性)
- 今回、一人では生み出せない成果をチームで出すことを体験させていただきました。チームの力について、机上や他人の話としては理解していたものの、体験を通じて心から信じることができるようになったのは、自分の人生の中での新たな「発見」でした。(30代男性)
- 一日目のフューチャーセッション的な対話・議論の高揚感、全体の場の盛り上がりは非常に刺激的なものがありました。やはり、新たなことにチャレンジするとき、生み出すときには、少し現実世界から離れて対話を通して思索を深めることの大切さに気づきました。普段の対話の取り組みでも取り入れてみたいと思います。(30代男性)
- 二日間の対話と議論を通じて、仲間のこと、会社のこと、社会のことなど広い空間軸をもって自ら何を考え行動すべきかが明確になった。あらためて仲間の大切さ、コミュニケーションの価値を感じることができた。二日間で得た気づきを行動につなげたい。(30代男性)
- 中央役員全員で議論し、昨年よりメンバーが増えたことによる方針の明確化と責任が深まりました。このメンバーを裏切る事はできないなどの信頼関係も生まれましたので、方針を確実にやりきり中長期的な運動にもつなげていきたいと思います。また今年も良いシゲキをありがとうございました。(30代男性)
最新の実績
-
- 株式会社 大和電化工業所様(イノベーション研修)
- 2023年10月14日、株式会社 大和電化工業所様の「次世代リーダーのための変革を生み出すイノベーション研修」を愛知県にて開催しました。当日は、若手社員を中心に15名の方に参加いただきました。企業経営において現状維持は後…
-
- みずほフィナンシャルグループ様(組織開発ワークショップ・コミュニケーション研修)
- 2023年9月15日、みずほフィナンシャルグループ様の今期4回目の組織開発ワークショップを東京にて開催しました。当日は、みずほ銀行様の4部店から83名が参加されました。当社は2022年度下期からみずほフィナンシャルグルー…
-
- 株式会社 大和電化工業所様(リーダーシップ研修)
- 2023年9月9日、株式会社 大和電化工業所様の「組織の力を最大限引き出すリーダーシップ研修」を愛知県にて開催しました。当日は、若手社員を中心に17名の方に参加いただきました。自らのあり方や行動によって職場にどのような影…
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください
受付時間 9:30~17:00 *祝日を除く月~金