実績・事例紹介大阪府様(アイデア発想ワークショップ)

2024年11月21日、大阪府様が事務局を務める「健活おおさか推進府民会議」において令和6年度のワークショップが開催され、当社代表の柳瀬智雄がファシリテーションを担当しました。今回の目的は、2025年大阪・関西万博に向けた「健活10」の普及(健活10全般+健活10ソング・ダンスの周知)のための実現可能な施策のアイデア出しでした。

当日は柳瀬から効果的な広報のポイントを解説した上で、豊かなアイデア発想が可能になる「RPG発想法®」を活用したワークショップを開催しました。「RPG発想法®」が生み出す、オープンでポジティブな空気感の中で、普段では思いつかない多種多様なアイデアが飛び出し、笑顔溢れるワークショップとなりました。

<大阪府企画担当者様のご感想>

「2025年大阪・関西万博に向けた「健活10」の普及について」をテーマに、「健活おおさか推進府民会議」の参画団体を対象とした"ワークショップ"を行い、当日は、市町村、事業者、保健医療関係者、医療保険者など「多様な主体」の方々にご参加いただきました。参加者同士が初対面であったため、ワークショップが盛り上がるか等を心配しておりましたが、柳瀬様の人柄に加え、場の雰囲気を一気に盛り上げていただいたおかげで、参加者同士の距離感が縮まり、非常に有意義なワークショップとなりました。また、「RPG発想法®」が、業種問わず多種多様な場面で活用できることから、参加者の皆様も非常に興味を持ちながら柳瀬様の話に耳を傾けておりました。その後のグループディスカッションにおいても、活発な意見や議論を引き出すことができ、多様な主体が連携・協働しながら府民の健康づくりを推進する「健活おおさか推進府民会議」の活動において、これまでにない交流やアイデア出しができました。当会議としても、新たな取組みを進めるきっかけとなったと考えています。

1月には、ワークショップにて出たアイデアを元に、SNSを活用した広報活動を実施しました。今後もワークショップの成果を活かし、府民の健康づくり増進に向けた取組みを進めてまいります。(40代女性)

<参加者様のご感想>

初対面かつ異業種の方と議論する機会は少ないため、セミナー等を受講する以上に楽しく、興味深い発見がある時間となりました。また、「RPG発想法®」という新しい考え方を学ぶことができ、良い経験となりました。今回の議論や「RPG発想法®」を、行政の施策に役立てたいと思います。(30代男性)

最新の実績

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

06-6948-8855

受付時間 9:30~17:00 祝日を除く月~金