実績・事例紹介新品川商事株式会社様(組織活性化研修:第2回)
2015年4月19日、太平洋セメント株式会社100%出資の建設資材専門商社である新品川商事株式会社様において、2回目となる組織活性化ワークショップ「ビタミンデイズ」を開催し、全国から55名の方が参加されました。
今回の目的は、ワークを通じて自らの強みとメンバーからの期待を自覚し、各自が組織の一員としての主体的意識の醸成とモチベーションアップ、メンバー間の関係性強化を実現することでした。グループワークとワールドカフェ形式でのダイアローグ(対話)を進めるうちに、会場にはメンバーの素晴らしい笑顔と笑い声が溢れ出し、参加者全員のポジティブな一体感を強く感じる貴重な時間となりました。
後半には前年7月の第1回ビタミンデイズで立ち上げた4つのプロジェクトの成果発表を行い、組織とメンバーが成長を実現しつつあることを実感することができました。
<参加者のご感想>
- もっと人に興味を持つこと、人が話している(会話や電話)内容にも興味を持って聞くようにし、いろんな意味で自分の肥やしになることを認識しました。強みを共有したり、強みをもっと更に強くしたり、人から教えてもらった強みをまた仕事に活かしていきたい。これもまた、人に興味をもつことで生まれる良い循環だと思います。いろんな話や格言的なものも聞けたり、他の事業所の方々と面と向かって話をする事が出来る良い機会になりましたし、前回のサーバント型リーダーを目指して、落ち着いて進んで行きたいと思います。(40代 男性)
- 個々の強み、会社の力を再確認しました。自分及び職場の仲間を再度見つめる事はとても大切で新しい発見もありました。強い仲間ともっとコミュニケーションを取り、太平洋グループの一員として強い会社にしていきます。(50代 男性)
- 本日の研修では「強み」「期待」をテーマに話を聞いたり喋ったりをしました。昨今、仕事上でストレスを抱え「うつ」になる人もいるので、その人の強みを認識させることで心のストレスを和らげることが出来るのではと思いました。人の強みを把握し、コミュニケーションを更に積極的にとって行きたいと思います。(30代 男性)
- 人の話はよく聞くと色々な感じ方が出来る。仲間意識を持つ事は非常に強い武器となる。強みの反動で弱みをつぶせ。(50代 男性)
- 今回のテーマは自分の強みということで、普段は決して話すことのないテーマでした。実際に、グループメンバーから多数の自分の強みを書いて頂き、自分も書き出したこともあれば、自分では全く強みと感じていないことも書いて頂き、自信につながった反面、自分はメンバーからこのように思われているのかと改めて再認識できました。明日からもまたがんばりたいと思います。(20代 女性)
最新の実績
-
- 株式会社マジオネット多摩様(組織活性化研修)
- 2022年12月18日、株式会社マジオネット多摩様の保育事業の職員20名参加による組織活性化を目的としたワークショップを東京で開催しました。同社では、より良い組織の実現を目指されており、社員を3回に分けてワークショップを…
-
- 近鉄住宅管理株式会社様(若手社員研修)
- 2022年12月7日、近鉄住宅管理株式会社様の「若手社員研修」が開催され、当社代表の柳瀬智雄による講義とワークショップを行いました。コロナ禍の影響で若手社員の交流の機会が少なくなっている中、全国の拠点から43名が集まりま…
-
- 株式会社マジオネット多摩様(組織活性化研修)
- 2022年11月27日、株式会社マジオネット多摩様の保育事業の職員29名参加による組織活性化を目的としたワークショップを東京で開催しました。同社では、より良い組織の実現を目指されており、社員を3回に分けてワークショップを…
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください
受付時間 9:30~17:00 *祝日を除く月~金