実績・事例紹介川崎重工労働組合様(企画発想力研修)

2020年10月17日、川崎重工労働組合青年協議会様の「ヤングKyoUセミナー」として、青年協議会のイベントをより魅力的で、多くの方に参加いただけるものにするための「企画発想力研修」を兵庫県神戸市にて開催しました。当日は、全国4会場をオンライン(Zoom)で結び、53名の方にご参加いただきました。
<参加者様のご感想>
- 毎月実施している協議会や職場の会議では、発言が少なかったり否定的な意見を言う人がいたりして、時間内でまとまらないこともありましたが、今回学び実践したダイアローグやマンダラート、ラテラルシンキング等を活用して、生産性のある会議にしたいです。 職場では、現場で後輩を引っ張って改善していく立場になったので、リーダーシップで学んだ行動を心がけ、模範となれるようになります。セミナーでは、時間があっという間に経ち、良い刺激になる時間となりました。(20代男性)
- 今まではやりたいこと、自分が好きなことばかりで主観的な考えで企画発案をしていました。セミナーで言われて初めて気づいたことでもあり、参加してくれる人のことを思って、考えて、企画する方がより楽しんでもらえるし、楽しんでもらった後の充実感が得られるとも思いました。楽しむと同時に楽しませる企画をこれから考えます。今日はすごくためになる話をしていただき、ありがとうございました。(20代男性)
- ヤングKyoUセミナーを終えて、会社にとって労働組合というのはすごく重要なものだと改めて感じました。グループで話し合う際にブレインストーミングを実践してみたら、意見を出しやすく、様々な意見が出たので、支部での話し合いでも積極的に活用していきたいと思います。 モチベーションを高く持って、会社生活を有意義に過ごしていこうと思いました。(20代男性)
- 今まで話し合いをするときは「できないだろう」というマイナス意見が多く出ていたが、相手の意見を否定しないで「できるにはどうしたらいいか」とポジティブな意見を出した方が、最終的には良い結果が生まれることを感じました。組合活動だけではなく、職場でも活かしていきたいと思います。(20代男性)
- セミナーに参加する前は、嫌な気持ちの方が大きかったのですが、参加してみると、これからの会社生活に役立つ内容ばかりでとても内容が濃いものとなりました。特にモチベーションについては、私自身悩まされることが多々ありましたが、誰かに認められたり、ほめられることが必ずしも大切ではなく、自己実現の欲求を大切にしたいと思いました。(20代男性)
最新の実績
-
- ネットワンシステムズ株式会社様(組織活性化ワークショップ)
- 2022年6月7日、ネットワンシステムズ株式会社セールスエンジニアリング本部西日本パブリック第1技術部様と西日本事業本部第1営業部様の計34名参加による「最高の職場を考えるワークショップ」を大阪で開催しました。新型コロナ…
-
- 株式会社 大和電化工業所様(組織活性化ワークショップ)
- 2022年4月2日、株式会社 大和電化工業所様の「組織活性化研修ビタミンデイズ」を愛知県大府市にて開催しました。同研修は、豊富なグループワークを通じて、自分たちの生み出す"価値"について考え対話し、目指すビジョンを共有す…
-
- CISコンサルティング株式会社様(組織活性化・コミュニケーション研修)
- 2022年1月5日、CISコンサルティング株式会社様、滝亮史税理士事務所様の第4回「わたしたちとCISの未来を考える会議」が開催され、当社代表の柳瀬智雄による「組織活性化研修」を行いました。2021年4月29日開催の第1…
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください
受付時間 9:30~17:00 *祝日を除く月~金