当社のコンサルティングや研修はすべて代表の柳瀬智雄が誠意を持って対応します。
柳瀬の個性と実践経験に基づく独自スキルの組み合わせが、多くの顧客に支持される、他社にない当社の強みです。
ここでは柳瀬智雄の個性と独自スキルを具体的なエピソードを交えながら紹介します。
柳瀬智雄の略歴はこちら当社のコンサルティングや研修はすべて代表の柳瀬智雄が誠意を持って対応します。
柳瀬の個性と実践経験に基づく独自スキルの組み合わせが、多くの顧客に支持される、他社にない当社の強みです。
ここでは柳瀬智雄の個性と独自スキルを具体的なエピソードを交えながら紹介します。
柳瀬智雄の略歴はこちら表層的な現象にとらわれず本質を見抜く力、経験に基づく戦略的思考とユニークな企画発想力が、組織や人材の成長戦略策定や研修設計を可能にしています。
コーチングの訓練を受けた経験はありませんが、関西の有名なコーチと2時間対談を行った際には、「生まれつきのコーチ」というお言葉をいただきました。お話した多くの方が、自分自身の様々な可能性や秘めた想いに気づき驚かれます。対話を通じて明らかになった本質的な課題や可能性を整理し、提示するコンサルティングには大変好評いただいています。
シャープ在職中の20代後半、ユニークな企画発想力が重役の目にとまり、国内の商品戦略関連会議に全て参画するよう指示を受けていました。現在は研修企画において、丁寧なコンサルティングを行い、顧客の課題に最適なカリキュラムを企画設計することで、「研修でここまでできるのか」と驚かれています。
強力なファシリテーション力が、社員だけで行う研修や会議では決して実現できない「オープンでやる気と主体性を発揮する場」を生み出し、非積極的な方も巻き込み、高い成果を実現しています。
某大手企業で年末に組織開発研修を行った際、家に帰れないほど忙しい中招集された参加者から、担当者へ罵声が飛びました。そんな中、柳瀬はにこやかに研修を開始し、終了時には罵声を発していた方から「我々を第一期生とし、二期三期とこの研修を続けていくべきだ」とのコメントをいただくほどポジティブで真剣な場を実現し、意義のある研修を提供しました。
どのようなテーマの研修であっても必ずポジティブで真剣な空気感を作り上げるため、参加者の参画意欲は非常に高くなり、研修効果が持続します。某企業では1回の組織開発研修の効果が1年間持続していることが評価され、関係会社にも導入されました。
難しい言葉を使わず、豊富な事例やたとえ話でわかりやすく伝える講義は、テンポが良く参加者をグイグイ引きつけます。多くの参加者が、長時間の研修もあっという間に過ぎたと驚かれます。
中学生の頃、数学がわからない同級生を集めて放課後に勉強会を行ったところ、先生よりもわかりやすいと絶賛をうけました。どこがわからないかが理解できるからうまく説明ができます。このスタンスは今でも活かされています。
声のトーンや大きさ、スピードや間の取り方にライブ感があり、聞く人をグイグイ引き込みます。言葉だけでイメージを伝えるのが巧みで、子供の頃から「柳瀬の怪談は怖い」と評判でした。
プロフェッショナルとして、顧客に最大の成果を提供することに誠意を持って取り組んでいます。顧客には「単なる満足」ではなく、「期待を上回る驚き」を提供できるよう努力しています。組織や人材の可能性を最大限に引き出し、より良い社会を実現するお手伝いをしたいと真剣に考えています。
顧客満足に徹底的にこだわっており、十分な成果が実現できないと思われる仕事はお断りしています。一方、成果を生み出す可能性が少しでもあれば真摯に取り組んでいます。
仕事が原因での自殺者を減らしたいとの強い想いを持ち、コミュニケーション改善による組織開発の効果啓蒙に取り組んでいます。パワハラの削減には、管理職のリーダーシップ開発が重要と考え、オリジナルの管理職研修を開発し、提供しています。
1966年大阪府生まれ。1989年大阪大学経済学部経営学科(経営組織論専攻)卒業後、トヨタ自動車株式会社を経て、1990年シャープ株式会社に入社。人材育成(営業力強化)、マーケティング戦略企画、Webマーケティング、ビジネスモデル企画運営、広報等に従事。シャープ在職中3年間労働組合支部副委員長(兼務)を経験。2008年中小企業診断士として独立、ビズパワーズ設立。2011年株式会社ビズパワーズ代表取締役に就任。
ビズパワーズ設立後、研修やコンサルティングを約1000回実践してきた組織活性化専門経営コンサルタント。ポジティブな空気感を生みながらやる気を引き出し、徐々に熱い「場」を生み出す「行動に直結する研修」が好評。日本経済新聞社のビジネスフォーラムや日本の人事部HRカンファレンスにも登壇。
著書:お店の「ウリ」を「売上」にする方法(共著)
寄稿:企業実務(日本実業出版社)「本当に役立つ社内研修をプロデュースするための5つの着眼点」
公的資格 | 経済産業大臣登録 中小企業診断士(登録番号:405331) |
---|---|
主な公的業務歴 |
|
受付時間 9:30~17:00 *祝日を除く月~金